悪質な通販サイトにご注意!
海外サイト・海外旅行でのショッピングでトラブルにあわないために
最近、実在する通販サイトを模倣したり、連絡先などを偽った、悪質な通販サイトでのトラブルも発生しています。これらのサイトは一見しただけでは見分けがつかないこともあります。
偽物サイトでは、実在する通販サイトの店名、連絡先、デザイン、URLなどをそのままコピーしている場合もあります。そのため、「悪質な通販サイトを見抜く4つのチェックポイント」に加えて、以下の点もあわせて確認しましょう。
ウェブサイトの内容を模倣することができた場合でも、インターネットにおけるドメインルールにより、ウェブサイトのURLは完全に模倣することはできません。
購入を希望している通販サイトのURLと一致しているか、デタラメだったり、奇妙なURLになっていないかを確認しましょう。
実在しているウェブサイトを完全に模倣しているサイトの場合、サイト上に表記されている日本語に不自然な点が見られないこともあります。
しかし、注文確認メールなど、ショップ側から送られてくるメールに不自然な日本語表現がみられる場合もありますので、注意深く確認しましょう。
例)「通常発想ですので7~20日程かかります。」 「実際にお買い物すると同じです。」
実在しているウェブサイトを完全に模倣しているサイトの場合でも、電話番号だけは変更されていることがあります。
電話をかけたところ、「誰も電話を取らず、呼び出し音が続く」「なぜか国際電話のアナウンスが流れる」「何度連絡しても留守番電話のアナウンスになる」など、不審な結果になる場合は、注意しましょう!