返金については、クレジットカード会社(以下「カード会社」)にトラブルにあったことをご相談いただくことをおすすめします。
返金等に向けた対応を行うかどうかは、カード会社の判断となります。カード会社に対しては、購入やトラブルの経緯を十分に説明し、客観的な資料を提出することが大切です。
(1)カード会社への相談の前に
カード会社は、カード加盟店(事業者)と消費者の間でトラブルが生じた場合、まずご自身で事業者とやりとりをしてください。
【商品が届いていない場合】
事業者に「契約をキャンセルし、返金を求める」と連絡してください。
その後、事業者から商品が届いた場合は、注文した商品に相違ないかを確認し、問題があれば、事業者にその旨を連絡してください。
【商品が届いている場合】
事業者に以下の点を伝え、すぐに代金を返金するよう求めてください。
到着した商品が模倣品である可能性があること
模倣品を国外に発送することは法令に違反する可能性があり行えないことまたは
到着した商品が粗悪品である(商品違いである)であること
事業者と上記のようなやりとりをしてもトラブルが解決しないときには、そのやりとりの内容自体が事業者の不当性を示す資料になります。必ず送信日時・送信先・発信元がわかる形で保存してください。すでに事業者に上記の連絡をし、記録を保存している場合は、再度連絡する必要はありません。
事業者から連絡がない場合や事業者の連絡先が分からない場合は、その旨をカード会社に伝えてください。
(2)カード会社への相談
カード会社に相談する際は、可能な範囲で以下の資料を準備してください。
購入したサイトの商品ページのコピー
注文確認メール
事業者とのメールのやり取り